稽古着の手入れ(帯)

年末に、胴着・道衣や帯など稽古着の手入れについての話が出ました。あくまで、個人の考えとしてです。色々な考え方がありますが参考になれば。

 

まずは帯から。

白帯は、毎回洗っていいと思います。染料で加工していないので、洗わないとカビの原因になります。そのままだと洗濯機で絡むので、2回ほど折ってゆるく結ぶか、ネットに入れます。

 

茶帯は、使った直後に干しておく。色落ちするので洗わないという人もいますが、3ヶ月に一回位は洗ったほうがいいと思います。多少色落ちしても、使うのは1年~2年位です。

 

黒帯は、洗わないという伝説やそういう主義の方もいらっしゃいます。そうはいっても綿製品。

初おろしの前に、一回洗ってなじませた方が締めやすくなります。

基本は、使った直後に干しておきます。夏場を過ぎて秋頃の汗をあまりかかなくなる時期に一回位は洗う方が、いいと思います。汗塩の白い線が出始めると、湿った時に匂います。

私は、夏場と稽古納め後の新年を迎える際に、気分転換も兼ねてしばらく使わなかった稽古着に帯、袴と一式洗っています。